Copyright©一般財団法人大空町青少年育成協会

二兎社公演45
鷗外の怪談

※※1月公演の実施有無について※※

公演は実施致します。




※画像をクリックでPDFを表示。


 高名な作家と高名な作家して尊敬を集める一方で、政権中枢に近い陸軍軍医総監でもあった森鷗外を家庭生活の中から描き、その内面の謎に迫った『鷗外の怪談』(2014)は、ハヤカワ「悲劇喜劇」賞および芸術選奨文部科学大臣賞(永井愛)を受賞するなど、高い評価を受けました。
 永井愛近年の代表作の一つであるこの作品を、出演者を一新し、7年ぶりに再演致します。
 言論・表現の自由を求める文学者でありながら、国家に忠誠を誓う軍人でもあるという、相反する立場を生きた鷗外に、
二兎社『ザ・空気ver.2』(2018)で総理のメシ友であるジャーナリストを好演した松尾貴史をキャスティングしました。テレビ・ラジオはもちろん、映画・舞台、イベントなど幅広い分野で活躍する松尾貴史が、鷗外の二面性にどうアプローチするかが見どころです。
また、当時としては破天荒な鴎外の妻・しげに瀬戸さおり、鷗外の前に何かと立ちはだかる母・峰に木野花、そして鷗外を権力の中枢に引き上げた親友・賀古鶴所に池田成志と、実力ある個性派俳優たちが集結しました。さらに、舞台・映像で活躍するフレッシュな若手俳優陣として、味方良介、渕野右登、木下愛華が二兎社に初登場します。

STORY

 舞台となるのは千駄木・団子坂上の森鴎外の住居「観潮楼(かんちょうろう)」。この家は、歌会を催し、文学談義に花を咲かせる
サロンである一方、帝国軍医としての鷗外に近しい軍人や官僚が出入りするなど、文学者にして官僚という、鷗外の「二つの頭脳」を象徴するような場でした。
 家庭生活においても、鷗外は「二つの頭脳」の使い分けを余儀なくされていました。二度目の妻・しげと、鷗外の母・峰(みね)は、森家の主導権をめぐり、壮絶なバトルを繰り広げていたのです。
鷗外はしげに対しては、「良い夫」、峰に対しては「良い息子」としてふるまうという、危ういバランスを生きていたのでした。
 ところが、社会主義者の幸徳秋水らが明治天皇の暗殺を企てたとする「大逆事件」が報じられると、文学者と官僚の二つの立場を行き来する鷗外の危うさがピークに達します。
 本作品は、1910年から1911年にかけての4ヶ月間、鷗外と彼を囲む人々を描き、謎多きその内面に新た光を当てようとするものです。

作・演出

永井愛

出演

松尾貴史 瀬戸さおり 味方良介 渕野右登
木下愛華 池田成志 木野花

美術・照明他

美   術:大田創
照   明:中川隆一
音   響:市来邦比古
衣   裳:竹原典子
ヘアメイク:清水美穂
演出助手:白坂恵都子
舞台監督:福本伸夫/下柳田龍太郎
宣伝美術:永瀬祐一(BATEDESIGN inc.)
宣伝写真:西村淳
宣伝ヘアメイク:川村和枝(p.bird)/望月香織
票   券:熊谷由子
制作協力:持田有美
制   作:安藤ゆか
企画制作:二兎社




【公 演 情 報】
■日  時 : 2022年24(月)
             開演 18:30  開場 17:45
■会  場 : 大空町教育文化会館
■料  金 : 
全席指定(税込)
           一般     
2,500
           高校生以下 
1,500
※当日各500円増。
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
※車いす席には限りがありますのでご了承ください。
※前売券完売の場合は当日券は販売いたしません。
※会館前駐車場はスペースが限られております。 お車でお越しの際は周
  辺の公共駐車場をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力いただきます。
※宝くじの助成による特別料金です。


【チケットについて】

公演は終了いたしました。

客席図はこちら

※電話予約は同日13:00より開始。
※前売券完売の場合は当日券は販売いたしません。
※混雑時はお一人様4枚までの販売と致します。
※宝くじの助成による特別料金です。

【駐車場について】

駐車場はこちら

※電話予約は同日13:00より開始。
※前売券完売の場合は当日券は販売いたしません。
※混雑時はお一人様4枚までの販売と致します。
※宝くじの助成による特別料金です。

【新型コロナウイルス感染症対策について】

対策状況はこちら



■主 催:一般財団法人大空町青少年育成協会
       一般財団法人自治総合センター
■後 援:大空町/大空町教育委員会



【お問い合わせ】
■一般財団法人大空町青少年育成協会 教育文化会館内
0152-74-2367
  ●開館時間:9:00~21:00
※夜間利用の無い場合は、17:30に閉館します。
  ●月曜・祝日休館(月曜が祝日の場合は火曜振替)

会館Twitterはこちら
会館Facebookはこちら

Information